ボーソー米油で作る2種類のキノコとタコのアヒージョby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
植物繊維の豊富はキノコにタコを入れてアヒージョにしました。
タコはもともと茹でてあるので、キノコに火が通ったところで入れます。
サッと混ぜて味をなじませて、炭酸で割ったお酒と共に頂いてみて下さい。
お酒がすすんじゃいます♪
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
椎茸 |
10枚 |
ブナシメジ |
1/2袋 |
タコ |
1/2尾 |
ローズマリー |
1/2尾 |
にんにく |
3~4片 |
ボーソー米油 |
150cc |
A 白ワイン |
50cc |
A 塩:小さじ |
1/2 |
A コンソメ顆粒 |
小さじ1/2 |
白コショウ |
少々 |
|
【作り方】
- 【下準備】
・しめじの石づきを取り小房に分ける。
・椎茸のじくは根元から取り半分に切る。
・にんにくは輪切り。
中の芯は取り除かない。
- 中火で温めたフライパンにオリーブ油を入れたら弱火にし、にんにくのみじん切り、ローズマリー1本を入れて焦がさないように1分ほど炒める。
ローズマリーを取り出す。
- しめじと椎茸を入れて中火にして火が通ったら塩少々をふって混ぜ1分ほど煮る。
- タコと枝からこそいだローズマリーの葉好きなだけ入れて強火にしてまんべんなく炒め、白コショウをふりいれて完成。
【ワンポイントアドバイス】
タコは煮過ぎないように。
煮すぎると肉質が固くなってしまいます。