福島県産もものコンポート(シロップ漬け)by 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

アンバサダーで頂いた福島県産あかつき(もも)を丸ごと使いたかったのでシロップ漬けにしてみました♪
果肉の柔らかさと冷たく冷やして食べるとのど越しの良いデザートに変身しました。
簡単に作れるのでお勧めのシロップ漬けです。
ピンク色に染まった白桃は乙女心をくすぐります。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
福島県産あかつき(もも) 4個
A 水 500cc
A グラニュー糖 100g
A レモン汁 50cc
A クローブ 6~8粒

【作り方】

  1. 福島県産あかつき(もも)はう水にさっとくぐらせ産毛を優しく取る。
    クッキングペーパーで優しくこすると取れる。

    桃のくぼみに沿って包丁をくるりと入れて、2~3回左右にひねり半分に割る。
    片方に種がついているので小さじの計量スプーンで取り除く。
  2. Aの材料と①のももを火にかける。
    10分ほど弱火で煮たらそのまま少し冷めるまで置く。
    取り出して皮を剥いてシロップごと保存瓶で冷蔵保存する。

【ワンポイントアドバイス】

福島県産あかつき(もも)はピンクが濃いのでコンポートに最適です。
煮過ぎないように煮てください。
皮が剥きにくい場合は包丁で丁寧に薄く剥いてください。