10分で完成♪素揚げカボチャの時短煮物by 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
美味しそうなカボチャを久しぶりに煮ようと思ったのですが、お肉は無いし、コクをつけるには油で一旦素揚げてみようと思いつきました。
ほっくり美味しく出来て、夫も大喜び。
出汁は当選したヤマキの減塩つゆで5分強火で煮込んだだけなのに、煮崩れもせず、ホックラ美味しく煮ることが出来ました♪
食事・栄養面からの新型コロナウイルス感染症(COVIV-19)の予防戦略に基づく料理方法による加工されてない食品として野菜も挙げられています。
なので、カボチャは煮たので栄養価のある新鮮な小口ネギを散らしてみました。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
カボチャ |
1/2個 |
AA お塩ひかえめめんつゆ |
150cc |
A 醤油 |
大さじ1 |
A 水又はだし汁 |
150cc |
万能ネギ |
3本 適宜 |
|
【作り方】
- カボチャは種と筋をスプーンで取る。
1,5~2cm の幅に切る。
長さ約3~4cm の長さになるように3-4等分に切る。
- フライパンに米油を1cmの深さまで注ぎ入れる。
170度に熱し、①のカボチャを入れて5分ぐらい返しながら揚げる。
- Aの調味料を煮立たせ揚げたカボチャを入れて中火でフツフツ5分煮たら完成。
器に盛り付け切った万能ネギを散らす。
【ワンポイントアドバイス】
キツネ色に揚げる事が煮崩れしにくく仕上がります。
塩分が気になる方は醤油を省いて作れます。