シャッキシャキ♪きゅうりのカニかま味噌炒めby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
乱切りに切った福島県産の甘いきゅうりがかに味噌っぽい味に絡んでお酒のおつまみに最高❗
食べると辞められない止まらない美味しさ。
福島県産のきゅうりのシャキシャキ歯ごたえがカニカマから作るかに味噌にマッチ。
人参の甘味とカニカマと味噌の味が口一杯に広がってお酒けの当てにオススメです。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
福島県産きゅうり |
3本 |
A 人参のすりおろし |
1/3本 |
A ニンニクのみじん切り |
1片 |
A 生姜のみじん切り |
大さじ1 |
A 玉ねぎのみじん切り |
1/4個 |
A 鶏ガラスープ顆粒 |
大さじ1 |
米油 |
大さじ1 |
水 |
50cc |
A信州みそ |
小さじ2 |
|
【作り方】
- 福島県産きゅうりは洗い水分を拭いて、ピーラーで4箇所皮を剥く。
3~4cmの長さに乱切りに切る。
- 米油大さじ1をフライパンに入れて玉ねぎのみじん切り、ニンニクのみじん切りを炒める。
少し玉ねぎが半透明になったら人参、赤唐辛子粉を加え3分ほど良く練る。
この時の火加減は弱火です。
一旦取り出す。
- 温めたフライパンに米油大さじ1を回し入れ、切ったきゅうりを強火で炒める。
②の練ったものに水50㏄を加え溶いて加え全体に絡んだら完成。
【ワンポイントアドバイス】
きゅうりは炒めすぎないように強火でサッと炒めます。