スナップエンドウとミックス野菜のミントレモンドレサラダby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

福島県産のスナップエンドウが甘くてシャキシャキした食感がたまらなく美味しいので、御馳走サラダに入れてみました。

パリッとした食感がとっても美味しくてやめられないとまらないほど美味しい。
スナップエンドウ福島産が大好きです♪

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
スナップエンドウ 250g
水菜 1株
ミントの葉 適量
A レモン汁 1/2
A エキストラバージンオリーブオイル 80cc
A 塩 小さじ1
A ハチミツ 小さじ2
A 粗挽コショウ 少々
ツナ缶 1缶
アボガド 1個

【作り方】

  1. ・スナップエンドウはさやの筋を取る。
    沸騰した湯に5%の塩を入れてさっとゆでzるにあけて冷ます。

    ・アボガドは種に向かってくるりと包丁を入れて半分に切る。種に包丁を入れて取る。
    皮を丁寧に剥いたら4等分のくし形に切る。
    レモン汁をかける。

    ・水菜は水でフル洗いをし、よく水を切る。3~4cmの長さに切る。
  2. 【A】の材料をよく混ぜドレッシングを作る。
  3. ①の野菜をお皿に盛りつけ、ミントの葉、ツナを加えてブロッコリースプラウトをのせたら、取り分けてドレッシングをっかけながら頂く。

【ワンポイントアドバイス】

茹ですぎないように、色が変わったら取り出す。
万が一1~2分オーバーで、少し茹ですぎてし合った場合は、氷水で色止めをすると食感が良くなる。