マルちゃんでもっと美味しく★エスニックレモン焼そばby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

レモンの果汁に「マルちゃん焼そば塩」で味付けしたソースが絶妙に、美味しい!

魚醤を少し入れて野菜も海藻もたっぷり入れてエスニックに仕上げました。

免疫力もつく栄養満点のエスニック焼きそばを召し上がれ~⤴️

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
マルちゃん焼そば 塩 22袋
A マルちゃん焼そば 塩ソース 1袋
A レモン汁 1個分
A 生姜のすりおろし 小さじ1
A ニンニクすりおろし 1片
A てんさい糖 大さじ1
A 魚醤 小さじ1
A 水 小さ
B 豚肉 100g
B 酒 小さじ1
B 魚醤 小さじ1
B ニンニクみじん切り 小さじ1
B 生姜みじん切り 小さじ1
B 米油 小さじ2
水菜 適量
トマト 1個
もやし 1/2袋
ワカメ 適量

【作り方】

  1. 【ソースを作る】
    ・Aの材料を混ぜておく。
    ・ニンニクと生姜はそれぞれみじん切りに切る。

    【トッピングの野菜を切る】
    ・トマトは一口大に切る。
    ・水菜は水で洗い水気を取り3~4cmの長さに切る。
    ・ワカメは2cmの長さに切る。
    ・豆もやしは沸騰した湯の中で2分ほど茹でてザルにあけて水分を切る。
    ・16分水から火にかけ、ゆで玉子を作る。
    殻を剥いて6等分のくし切りに切る。
  2. 薄切り豚肉は3cmの長さに切る。
    フライパンに米油大さじ1分量外を回し入れてニンニクと生姜のみじん切りを炒め香りを出す。
    豚肉の薄切りを入れて炒め、Bの調味料を加えて豚肉の、色が変わったら火を止めて使うまでバッドに入れておく。
  3. マルちゃん焼そばの麺を電子レンジに1分半かけて加熱する。
    中火で温めたフライパンに米油小さじ1を入れて、火を弱火にし、加熱した麺をほぐしながら入れて付属の塩のソースを一袋入れて麺に絡める。
  4. 手順③の麺をお皿によそり、切った野菜、茹でた豆もやし、味をつけたお肉、ワカメを添える。
    ①のソースをトッピングに掛けて、焼きそばと混ぜながら頂く。

【ワンポイントアドバイス】

手順は、
Aのソース→豚肉を炒める→ワカメと野菜を切る。茹でる。→焼きそばを作る。

一見、大変そうですが、美味しいのは勿論の事、からだに良いエスニックな焼きそばなのでおすすめです。