マルちゃん焼きそばでご馳走パイエリアby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
まさかのモニター当選。
「マルちゃん焼きそば」は、私の大好物で、お弁当にも週一の割合で持って行くぐらい大好物き。
せっかく当選したのだから一捻りアイデアレシピを考えて見ました。
本場のパイエリアのようにサフランを投入して本場の味にして作って見ました。
これが美味しかったらしく、夫も「これは美味しい」と連呼して完食してくれました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
マルちゃん焼そば 塩 |
2袋 |
玉ねぎ |
1/2個 |
ベーコン |
3枚 |
むきエビ |
14尾 |
赤パプリカ |
1/2個 |
スナップえんどう |
7個 |
とうもろこし(缶) |
適量 |
ブラックオリーブ |
4個 |
A サフラン |
ひとつまみ |
A 湯 |
大さじ1 |
コショウ |
少々 |
ニンニクのみじん切り |
2片 |
|
【作り方】
- 【野菜を切る】
・Aのサフランを湯に入れて色を出しておく。
・むきエビの背わたを楊枝で引き抜く。
・玉ねぎ根本をV字型に包丁を入れて取り除き、繊維に沿って2ミリ幅の薄めに切る。
・スナップえんどうは、茎の両側の筋を取り半分に切る。
・トマトはみじん切り。
・ニンジンはすりおろす。
・ブラックオリーブは3等分の輪切り。
・ベーコンは2cm幅に切る。
・「マルちゃん焼そば 塩」は袋に入ったまま600Wの電子レンジで2分半加熱する。
- フライパンににオリーブ油を大さじを回し入れてニンニクのみじん切りと玉ねぎ、ベーコンを入れて玉ねぎがしんなりするまで炒める。
- 手順2で炒めた野菜を端に寄せて、むきエビを投入して火が通るまで炒めたら、むきエビを取り除いておく。
人参のすりおろしとトマトを加え水分がなくなるまで炒める。
- 「マルちゃん焼そば 塩」を電子レンジにかけ、2cm角に切って手順③に入れ、付録のソースとサフラン、スナップエンドウを投入して、火を中火にし、箸で麺をほぐしながら、ソースをしっかり絡めて炒める。
- 炒めておいたむきエビをのせ、フライがえしなどで、表面を平らにしたら、蓋をして3分ほど加熱したら、
輪切りに切ったブラックオリーブトッピングしたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
少しおこげをつけたい場合は、手順5の工程でオリーブオイルを大さじ1を入れて火を中火にしてきつね色になるまで焼いてみてください。