作り置きお惣菜中華★青梗菜のオイスターソース炒めby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

ヨーロッパでメンマが食べたいと思った時、缶詰の筍が売ってたのでメンマを自家製してました。
その味で青梗菜と一緒に作ってみようとお惣菜を作ったら、冷めても美味しいので、お弁当に最適!
ぜひ、作ってみてくださいね♪

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
静岡県産青梗菜 1株
水煮たけのこ 1/2個
きくらげ(水でもどす) 10g
オイスターソース 大さじ1
醤油 小さじ1
鶏ガラスープ素 小さじ1
日本酒 大さじ2

【作り方】

  1. 静岡県産青梗菜は奇麗に洗いザルにあけておく。
    4等分、約4~5cmの長さに切り、根元、茎、葉の部位に切り分ける。
    根元の部分は4等分に切り、さらに一つを3等分に切る。
    計12個に切り分ける。
  2. 水煮たけのこは縦半分に切り、半分に切る。
    放射状に5ミリ幅に切る。
    残ったのたけのこは水に入れて冷蔵庫で保存。
  3. 中火で温めたフライパンに米油大さじ1を回し入れてタケノコとキクラゲを入れて3分ほど炒める。
    オイスターソースを入れて1分ほど味を絡めるように炒める。
  4. 静岡県産青梗菜の根元の部分を入れて日本酒と鶏ガラスープの素を加え2分ほど炒める。
    茎の部分を加え30秒ほど炒める。
    葉の部分を入れてしんなりしたら完成。

【ワンポイントアドバイス】

炒めすぎないようにしてください。
静岡県産青梗菜は部位によって味も歯ごたえも異なるので火加減は工程通りに仕上げてくださいね。