クッキングミキサーB010★牛肩ロースと冬野菜の赤ワインの煮物by 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

煮込んだ牛肩ロースは、香りとスジの食感が美味しい部位で作ります。

±0のミキサーであらかじめソースを作り、香ばしく焼いた肩ロースに調味料を入れて煮込むだけです。

バターは入れないのでコクが有りながらもさっぱりといた味わいです。

家族に喜ばれるレシピなので是非、作ってみて下さいね♪

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
牛肩ロース 380g
小さじ1/2
粗びきコショウ 少々
A 赤ワイン 200cc
A 人参 70g
A 玉葱 1/2個
B 赤ワイン 100cc
B 水(ミネラル) 1カップ
B ケチャップ 50cc
B 中濃ソース 50cc
B コンソメ顆粒 大さじ1弱
B 塩 小さじ1
ブロッコリー 1/2個
ジャガイモ 2個
プチトマト 10ふ
人情 1本
オリーブオイル 適量
ニンニクのみじん切り 適量

【作り方】

  1. 牛肩ロースのブロックは4~5等分に切る。
    塩とコショウをまぶしもんでおく。
  2. ±0ミキサーに細かく切った人参と玉葱、赤ワインを入れて撹拌。
    1のお肉に20分程つけておく。
  3. フライパンにオリーブオイルを大さじ2を入れて中火にかける。
    つけたお肉を取り出して薄力粉をまぶしこんがり両面を焼く。

  4. 鍋にオリーブオイル大さじ2を入れてニンニクのみじん切りを加えて香を出す。
    こんがり焼いたお肉とつけ汁、タイムの葉をこそげ落としたものを入れて煮立つ前に弱火にし、1時間半煮込む。

  5. 房から取ったブロッコリー、皮を剥いたブロッコリーの茎、乱切りに切った人参、綺麗にたわしで洗った皮付きはのジャガイモを4等分に切る。
    4の中に入れて20分煮込んだら完成。

    好みで生クリーム、もしくはあれば豆乳クリームをかける。

【ワンポイントアドバイス】

牛肉のカタロースを使います。
お肉は煮込むと縮むので負い目に切ります。