米油でボリュームおかず☆鶏もも肉のから揚げのネギ南蛮ソースがけby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
味が薄めの鶏モモ肉唐揚げに、南蛮でよく使う材料、ネギを使ったソースを使って、カリカリながらもジューシーでしっとりとしたボリュームのあるおかずです。
美味しさにご飯がモリモリ食べてしまいますよ!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
A鶏モモ肉 |
400g |
A醤油 |
大さじ2 |
Aニンニクのすりおろし |
大さじ1 |
A生姜のすりおろし |
大さじ1 |
片栗粉 |
適量 |
ボーソー米油 |
鍋底1cm |
Bネギ(葉の部分) |
1/2本 |
B醤油 |
大さじ2 |
B水 |
大さじ1 |
Bりんご酢 |
大さじ1 |
Bてんさいシロップ |
小さじ2 |
|
【作り方】
- 鶏モモ肉の脂肪を丁寧に取り除いたら一口大にきる。
Aの調味料加え混ぜ合わせる。
前日に作り置き出来ます。
- 片栗をまぶしながら170度のボーソー米油できつね色になるまで揚げたら網にのせて油を切る。
- Bのネギを繊維に沿って数ヶ所切れ目を入れて細かく切り刻む。
調味料を加え混ぜ合わせる。
揚げた鶏モモ肉に合わせたBをかけて頂きます。
辛いのが好きな方は刻んだ唐辛子を入れると更に美味しくなりますよ。
【ワンポイントアドバイス】
鶏肉にAの調味料で20いじようは庵治を染み込ませてから揚げてください。