サッと炒めて出来る♪3種のきのこの作り置きお惣菜by 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
味の決め手は米油!くせのない米油だからこそ、きのこ特有の素材の味を引き立たせてくれます。
また、植物繊維を損なわさない調理方法なので腸内が喜ぶ調理方法です。
この季節にならではの香り豊かな人参も加え彩りよくしてみました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
エリンキ |
2本 |
しいたけ |
6枚 |
舞茸 |
1パック |
人参 |
2/3本 |
★醤油 |
小さじ1 |
★みりん |
小さじ2 |
★日本酒 |
小さじ2 |
★あご白出汁昆布 |
大さじ1 |
ボーソー米油 |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 下準備
・エリンキは長さ3cmに切り、マッチ棒3本ぐらいの太さに裂く。
・しいたけは3ミリ幅にスライス。
・舞茸もエリンキの長さに合わせて切り手で裂く。
・人参は千切りに切る。
- 中火で温めたフライパンにbボーソー米油大さじ2を回し入れてエリンキを炒める。
油が回ったら舞茸、しいたけを入れ良く炒める。
- 少し具材に火がとってきたら人参を加えさらに炒めて、★印の調味料を入れて炒め合わせ加、人参がしんなりしたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
人参は火を通りすぎず、生すぎないように炒める。食感の良いお惣菜となります。
また、キノコも炒めすぎないようにしてくださいね。