使いきり★ハウスの麻辣醤でビビンバ風の炒めご飯by 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
ハウス 麻辣醤(マーラージャンの花椒のしびれる辛味と唐辛子のヒリヒリする辛味が合わさった、クセになる味わいを使いきってビビンバ風の炒めご飯にしてみました。あっという間に作れるのでおすすめです☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
炊いたご飯 |
米1合分 |
豆もやし |
1袋 |
山菜ミックス |
1袋100g |
ハウス 麻辣醤(マーラージャン) |
1本 |
胡麻油 |
大さじ1※ |
鶏がらスープの素(顆粒) |
小さじ2 |
白コショウ |
少々 |
香菜 |
適宜 |
豚ひき肉 |
160g |
|
【作り方】
- 中火で温めて置いたフライパンに胡麻油大さじ1※を回し入れ、豚ひき肉を炒める。日本酒大さじ1を加えポロポロに炒めたら、サッと茹でこぼした豆もやしを投入し炒める。塩を一つまみ入れて炒め、油が回ったら水煮山菜を入れて更さらに炒める。
- 炊いたご飯を投入したらハウス 麻辣醤(マーラージャン)、鶏がらスープの素、白コショウ、胡麻油大さじ1※を加え炒める。
良く混ぜたら完成。
お皿に盛り付けたら香菜をのせる。
【ワンポイントアドバイス】
ご飯は炊きたてを使います。
冷たいと味が混ざらなくなじみません。
豆もやしの髭は取りません。
取らない方が美味しいです。
豆もやしは3cmの長さに切り揃える。