ミントの香りのラングドシャのチョコレートサンドby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
クッキー生地はラングドシャと言って猫の舌の薄いクッキーのこと。このクッキー生地の中にミントのハーブを練りこみ、ブラックチョコレートをサンドしたら美味しいと喜ばれました!おすすめのバレンタインチョコクッキーです☆
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
無塩バター |
40g |
粉砂糖 |
40g |
★アーモンドパウダー |
10g |
★薄力粉 |
30g |
卵白 |
1個 |
GABANペパーミント |
小さじ1と1/2 |
バニラエッセンス |
少々 |
ブラックチョコレート |
100g |
アザラン |
適量 |
|
【作り方】
- 室温に戻したバターをボウルに入れてクリーム状に練る。
粉砂糖を加え白っぽくなるまでよく擦り混ぜる。
- 卵白を3~4回に分けて混ぜながら少しずつ加えて行く。途中GABANペパーミントを加え、ホイッパーで滑らかになるまで混ぜ合わせる。
- ★印を振るい、バニラエッセンスを加える。ボウルを混ぜながら切るようにして混ぜ合わせる。
- 全体がしっとりとなり、まとまったら、クッキングペーパーに型を敷き、③のクッキー生地を平にならす。ダイソーで売っているスポンジシートにハートの形をデザインカッターでくり抜いた物。
ゆっくりと型を外す。
- 160度のオーブンで10分まで焼き色がつくまで焼く。焼いたらオーブンから取り出して、人肌に冷めたらペーパーから外す。
- 100gのブラックチョコレートを耐熱ボウルに入れて
サランラップでぴっちりと覆い、
600wの電子レンジで1分半、1分と
2回にわけて加熱する。
取り出してヘラで混ぜ、クッキーに半分かけて
アラザンなどで飾る。
【ワンポイントアドバイス】
焼きたてをすぐにペーパーから外さないように。
崩れてしまうので冷めてから外す。