生姜味が決め手❤野菜だけの五目御飯 by 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
干し椎茸、人参、コンニャク、牛蒡、油揚と野菜の実を使っただけなのにこんなに美味しいなんて~!美味しさの秘訣は水加減です!きちんと量れば必ず美味しい炊きこみご飯が作れますよ(^^♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
白米 |
2合 |
*椎茸の戻し汁 |
1合 |
*みりん |
大さじ2 |
*醤油 |
大さじ3 |
*出汁 |
*印を足して2合 |
*ハウスおろし生しょうが<お徳用> |
小さじ2 |
干し椎茸 |
2枚 |
ニンジン |
1/2本 |
牛蒡 |
1/3本 |
油揚 |
2枚 |
コンニャク(黒) |
1/2枚 |
★米油 |
大さじ1 |
★醤油 |
大さじ1 |
★てんさい糖 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 干し椎茸をぬるま湯に入れてじっくり戻す。
戻ったら半分に切り、2ミリ幅に切る。
揚げ油は横半分に切り、3ミリ幅に切る。
ニンジン、牛蒡は揚げ油の長さに合わせて千切り。
白米をといだら笊に空ける。
- フライパンに米油大さじ1を回し入れて、干し椎茸、コンニャクを入れて炒める。油が回ったら★印の調味料で味をつけて炒める。
- 炊飯器に*印のハウスおろし生しょうが<お徳用>小さじ2と調味料を入れてお米を投入。
次に②の炒めた椎茸とコンニャクを入れ、油揚、牛蒡、人参の順で入れていき炊飯する。
少し10分程蒸らしたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
新米のお米は水分がふくんでいるため、炊くときの水分量に注意が必要です。
もっちりとした食感を楽しみたい方は、生越氏無加減を減らして炊くと良いでしょう。