簡単♪シュワシュワゼリーとピーチの生キリクリームチーズケーキ風豆乳 パフェby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
好みのサイダーで固めたジュレと桃を合体させて簡単に作れるクリームチーズ風のクリームをサンドしました♪桃を薔薇に見立て。キラキラシュワシュワゼリーをかけてキラキラ輝くデザートに仕上げてみました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
☆キリ クリームチーズ ポーションタイプ |
1箱108g |
☆豆乳クリーム |
100cc |
☆ヨーグルト |
大さじ3 |
☆てんさいシロップ |
大さじ2 |
☆レモン汁 |
1/2~1個 |
白桃 |
2個 |
てんさいシロップ |
大さじ1 |
★トニックウォーター |
1カップ |
★ゼラチン |
小さじ2 |
★水 |
大さじ2 |
|
【作り方】
- ★印の材料でサイダーゼリーを作る。
今回使った炭酸飲料水はトニックウォーター。
甘みが結構強いので使用しました。
他の炭酸飲料水の場合は糖度によってはハチミツなどを足して下さい。
- ★印の分量のゼラチンと水でしとらせていく。
炭酸の半分は火にかけて熱したらしとらせたゼラチンを入れて溶かす。
残りのトニックウォーターを入れてバットに入れ冷蔵庫で冷やしておく。
- ☆印でパフェ用のクリームチーズを作る。
キリ クリームチーズ ポーションタイプを耐熱ボウルに入れて500wの電子レンジで30秒かけて柔らかくする。
ホイッパーでクリーム状に撹拌する。
- 豆乳クリームの中にてんさい糖を入れて良く混ぜる。
③の中に分量のヨーグルト、レモン汁も入れて良く混ぜクリームを作る。
- 白桃は十字に切り込みを浅く入れて沸騰した湯の中に10秒ほどつける。
すぐに取り出して皮を剥く。
種をよけて3枚に切る。
種の周りの果肉を切ったら1個の桃を1.5cm角に切る。
もう一つは花びらにするので薄くくし形に切る。
- グラスに盛り付ける。
底に①で固めたゼリーを入れて桃を入れ、④のクリームをかけ、また桃とゼリー、クリームの順でのせて行く。
トップにく煮切った桃を薔薇の花びらの様に並べたら細かく切ったゼリーをのせる。
【ワンポイントアドバイス】
炭酸水のゼリーが無くても美味しいです。
桃の他、パイナップルやメロン、イチゴなどお好みの果物で作ってみてくださいね♪