簡単♪ミツカン 味ぽんdeしっとり鶏の胸肉のチャーシューの南蛮風by 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
ミツカン味ぽんで、短時間であの固い無目肉がしっとりとしたチャーシューが出来るなんて!と目からうろこが落ちました^^
簡単に作れるのでアレンジも自由自在!
ぜひ、作ってみてくださいね♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
A 鶏胸肉 |
約300g |
A ミツカン味ぽん |
1/2カップ |
A 水 |
1/2カップcc |
A 生姜 |
1片 |
A ニンニク |
1片 |
A 赤とうがらし |
1本 |
B 玉ねぎ(スライス) |
1/2個 |
B ニンジン(千切り) |
1/2本 |
B ミツカン味ぽん |
大さじ1~2 |
カイワレ大根 |
適量 |
|
【作り方】
- 【チャーシューをつくります】
生姜は薄切り、煮ん行くは軽く潰す。赤唐辛子は半分に折り、種を取り除きます。
- 鶏肉は皮付きのまま使用し、余分な水分をペーパータオルでふき取ります。
両面に万遍なくフォークを刺します。
- フライパンにAの材料を入れて煮立たせます。
煮立ったら鶏の皮目を上にして入れ、蓋をして中火で片面約7分ずつ、計14分間蒸し煮にします。煮汁がブクブクと泡立つことで煮詰まり、照りが出ます。
- 火を消し、ふたをしたまま。10分ほど皮目を下にしておいておきます。
- 鶏肉を取り出し、8ミリの厚さにそぎ切りにして器に盛り付けます。
煮汁は再び温め直し、鶏肉にかけて頂きます。
ブクブクと煮立たせることで、より濃厚なソース煮なります。
- 【トッピングを作ります】
Bの玉ねぎは背にに沿ってスライス。
人参は斜めにスライサーで薄く切って千切り。
ミツカン味ポンを加え混ぜてしんなりしたら完成。
盛り付けるとき、水分を切って盛り付けてください。
カイワレ大根を添える。
- 【食べ方】
濃縮させた汁を少しチャーシューに添えたトッピングの付け合わせ野菜をのせ、貝割れ菜を添え一緒に頂きます。
【ワンポイントアドバイス】
鶏胸肉は大きさにもよりますが、300~330gまでこの分量で対応できます。