ホワジャオ香る♪エキゾチックな海老と烏賊のチリソース煮☆by 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

家にあった残り少ない海老と冷凍しておいた烏賊でチリソースで絡めました。GABAN花椒(ホアジャオ)<パウダー>を入れたのでいつもの海老チリソースがエキゾチックな味わいに!ぜひ、作ってみてくださいネ♪

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ムキ海老(冷凍) 10尾
スルメ烏賊 1杯
ネギ(微塵切り) 1/2本
生姜の微塵切り 大さじ1
ニンニクの微塵切り 大さじ1
A トマトケチャップ 大さじ4
A 豆板醤 小さじ2
A GABAN花椒(ホアジャオ)<パウダー> 小さじ1/2~1
A 日本酒 大さじ4
A 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
A てんさい糖 小さじ1
A 牡蠣ソース 小さじ1
米油 大さじ2

【作り方】

  1. むき海老はぬるま湯で戻し背ワタを楊枝でひっぱり出す。
    するめ烏賊は胴と足を抜いて、胴の骨を引っ張りだす。内臓と目を取り、足は2本一組で切る。胴は皮を剥いで、斜めに包丁を入れて格子切りに切れ目を入れる。2㎝幅に切り、半分に切り短冊にする。
    Aの材料を混ぜ合わせる。
  2. 中火で熱したフライパンに米油を大さじ1を回し入れて海老を半分火が通るまで炒める。海老をボウルなどに一旦取り出す。
    続いて米油大さじ1を加えするめ烏賊を炒める。
    半分火が通ったら海老と同じ様に取り出す。
  3. ②のフライパンの油をふき、米油大さじ1を回し入れてニンニクと生姜の微塵切りを炒め、香りが出たらネギを炒める。
    香りが出たらAのGABAN花椒(ホアジャオ)<パウダー>とその他の上記の調味料を加え、取り出して置いた烏賊と海老を戻す。
    火を強め沸騰直前弱火にして烏賊と海老に完全に火が通るまで煮こむ。
    火が通ったら完成です。

【ワンポイントアドバイス】

海老も烏賊も陽を通り過ぎると身が固くなるので注意してください。