ワインに合う♪バレンタイン♡リースのマンディアンby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

ナッツはキャラメルとスパイスのGABANカルダモン<パウダー>とGABANブラックペパー<ホール>に合わせチョコレートの味を引き締めて、ワインに合う食後のデザートに仕上げてみました。夫はおお喜びでワインに合うのでヤバイデザートだと言ってました、

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ブラック板チョコレート 120g
レーズン 20粒
オレンジピール 適量
ミックスナッツ 100g
てんさいシロップ 大さじ3
GABANカルダモン<パウダー> 小さじ1/3
GABANブラックペパー<ホール> 小さじ1/4

【作り方】

  1. 鍋に50度の湯せん用のお湯を作り、細かく砕いたチョコレートを入れたボウルをのせる。
    木べらでゆっくりと滑らかになるまで丁寧にとます。
  2. 天板にクッキングペーパーをしいて①の溶かしたチョコレートを直径15㎝ほどの円に広げる。(ボウルに残ったチョコレートはまた使うのでそのままにしておく)
    ハートの型からはみ出さない大きさであればOKです。
    冷凍庫の中に固まる直前、5分ほど入れて取り出す。
  3. ハートの大と小の型でくり抜く。
    残ったチョコレートはハート型にくり抜いておく。
    ボウルに残ったチョコレートを再び50度の湯煎にかけて溶かしておく。
  4. フライパンにミックスナッツを入れて3分程弱火で乾煎りをする。バットに入れる。
    フライパンを中火にかけ、てんさいシロップを入れて泡が出たらミックスナッツと分量のGABANカルダモン<パウダー>とGABANブラックペパー<ホール>を投入し絡める。
  5. くり抜いたハートのリースの上に③の残ったチョコレートをぬる。④のナッツを並べ、レーズンとオレンジピールをのせたら完成。

【ワンポイントアドバイス】

チョコレートは細かく包丁で刻まなくても割って湯煎にかけて溶かすと艶やかなアソートチョコレートとなります。