中華調味料と酢でヤバいぐらい市販カレーに負けない美味しいさ♪茄子の挟みカレー煮by 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
「Cook Do」オイスターソースや中華調味料を使って市販品に負けない美味しいカレーが出来るんです!美味しさに夫もビックリ仰天!作った自分もその美味しさに驚きが隠せないほど驚きました♪
お肉もカサマシで高野豆腐を入れてみました。お肉に負けないぐらい美味しいです^^
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
茄子 |
4本 |
★鶏胸肉挽肉 |
130g |
★高野豆腐 |
1枚 |
★「Cook Do」オイスターソース |
大さじ1 |
★擦り卸生姜 |
小さじ2 |
★擦り卸ニンニク |
1片 |
★卵 |
1個(Sサイズ) |
揚げ油 |
フライパン底から2㎝ |
☆「Cook Do」オイスターソース |
大さじ1.5 |
☆「Cook Do」豆板醤 |
小さじ2 |
☆「Cook Do」甜麺醤 |
大さじ1・5 |
☆カレー粉 |
大さじ1/2~2 |
@水 |
2カップ |
@片栗粉 |
大さじ1 |
葱 |
1/3本 |
トマト |
1個 |
ニンニクの微塵切り |
3片 |
生姜の微塵切り |
大さじ1 |
サラダ油 |
大さじ1 |
黒酢 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- ★印の高野豆腐はフードプロセッサーで撹拌する。
★印の高野豆腐と他の材料をボウルに入れて混ぜ合わせる。
茄子はヘタを付けて4等分に切り込みを入れる。
切り込みの面に片栗粉をまぶす。
★印を4等分にして茄子に挟みこむ。
フライパンの鍋底から2センチの部分までサラダ油を入れて茄子を焼く。
回っリがこんがりときつね色になったら網にキッチンペーパーをのせ焼いた茄子の油を切る。
- トマトは5ミリ角に切る。
葱は微塵切り。
ニンニクと生姜は微塵切り。
- 中火にあたためたフライパンにサラダ油大さじ1を回し入れてニンニクと生姜の微塵切りを入れて油に香を移す。
細かく切ったトマトを投入し、☆印の「Cook Do」オイスターソースとその他の調味料を入れて少し炒めるような感じで混ぜる。
黒酢を入れて混ぜる。
- ③に@印の水と片栗粉を入れてトロミをつけたら、①で揚げて置いた茄子を投入し、3~4分回しながら煮こむ。
お皿に盛り付けて刻んだ葱とコリアンダーをトッピングしたら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
お肉の餡が柔らかめにならないように卵を加減して入れながら入れていくとお好きな固さになります。固い方が詰めやすいです。
酢は黒酢の方がマイルドで美味しいですのでお勧めです。勿論普通の酢でもOKです。