コク旨☆ピーナッツバターと創味シャンタンDXで秋の『きのこ&豆腐の豚しゃぶ鍋』by 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

創味シャンタンDXとピーナッツバターで組み合わせた鍋が色々な種類のきのこにピッタリと大喜び。お財布にも優しいちょっと珍しい、好評のお鍋レシピを公開します。

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
☆創味シャンタンDX 大さじ2
☆ピーナッツバター(無糖) 大さじ5
カップ4
ブナシメジ 1/2袋
エノキ茸 1袋
舞茸 1袋
しゃぶしゃぶ用豚ロース 350~400g
乾燥ラーメン 1個
豆腐(綿) 1丁
ラー油(お好みで) 適宜

【作り方】

  1. ☆印の調味料でスープを作る。
    ☆創味シャンタンDXとピーナッツバターをボウルに入れて水を少しずつ入れていき泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。
    鍋に入れて温める。
  2. ブナシメジとエノキ茸は石づきをとって食べやすい大きさに裂く。
    舞茸は石づきが無いのでそのまま食べやすい幅に裂く。
    豆腐は10~12等分に切る。
  3. ①で作ったスープを適量注ぎ入れ、切った②のきのこを並べ豆腐も入れる。
    強火にかけ、沸騰する直前に火を弱めて灰汁をすくい、しゃぶしゃぶ用豚肉を入れながら、きのことスープとともに頂く。
    お好みでラー油を頂く。

【ワンポイントアドバイス】

灰汁をすくいながらお肉を入れます。
お肉の色が変わったら食べ頃です。
お肉に火を通しすぎると固くなるので注意してください。