スパイス大使レシピ★パクチー無くても簡単♪混ぜるだけ♪美味しいタイの魚介サラダ♪by 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>はエスニック料理に使える美味しいレモン風味の調味料です。すっかり気に入ってしまったので今度は魚介に入れたら凄く美味しい!美味しさあの秘密も公開します☆

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
茹で蛸(半量) 350g
むき海老 16尾
赤玉ねぎ 1個130g
セロリ 1本
赤と黄のパプリカ 各1/2個
トマト 1個280g
きゅうり 1本
ハウス香りソルト<レモンペパーミックス> 大さじ2
ナンプラー 大さじ1
青唐辛子(あれば) 1/2本

【作り方】

  1. むき海老は背ワタを楊枝で引っ張りだす。
    沸騰した湯の中で海老がくるりと丸まるまで茹でる。笊に空けて冷ます。
    茹で蛸は足を外し、斜めに2ミリ幅で蛸の切り口の面積が大きくなる様に薄切りにスライスする。
    ボウルに海老と蛸を入れてハウス香りソルト<レモンペパーミックス>大さじ1を入れて混ぜ合わせる。冷蔵庫で冷やす。
  2. 赤玉ねぎは皮を剥いて繊維に沿って3ミリ幅のくし切りに切る。
    パプリカは赤も黄色も種を取り除いて半分に切り、太いところで5ミリ幅のVの字になる様に刻む。
    セロリは筋を取り斜めに5ミリ幅に刻む。
    キュウリの1/2本はは縦半分に切り、2~3ミリ幅の斜め切り。
  3. 切った野菜をナンプラーとハウス香りソルト<レモンペパーミックス>大さじ1で混ぜ合わせる。
  4. ①の魚介と②の野菜を混ぜてお皿に盛り付けたらセロリの葉を飾る。
    好みで青唐辛子をトッピングする。

【ワンポイントアドバイス】

簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。
生の青唐辛子があるとタイ本場の味に近いです。