電子レンジと混ぜるだけで簡単♪ひんや~りトマト&人参のガスパチョby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
人参はレンジで加熱してるので、いつものガスパチョが自然な甘みがコクを増します。
夏にぜひお勧めの、呑むサプリメント、体に良い命のスープです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
トマト(完熟) |
2個 |
人参 |
1本 |
玉ねぎ |
1/4個 |
セロリ(葉の部分) |
30g |
ピーマン |
1個 |
塩 |
小さじ1 |
エクストラバージンオリーブ油 |
大さじ1 |
ニンニク |
1片 |
レモン |
1/2個 |
|
【作り方】
- 野菜は綺麗に洗ったら水気を取り、人参は皮のまま一口大の乱切りに切る。
サランラップで覆い600wの電子レンジに5分かける。ラップをかけったまま冷ます。
セロリは葉と細い茎を入れる。
ピーマンは軸を取り種を取る。
玉ねぎは皮をっ剥いて乱切り。
レモンは皮を剥き種を取りそのまま入れる。
- ハンドミキサー用のブレンダーカップにすべての材料を入れて撹拌。
食べるまでに冷蔵庫の中で冷たくしておく。
- 冷たくなったらスープ皿などに盛り付け、好みでみじん切りに刻んだ玉ねぎ、セロリ、ピーマン、トマトなどの野菜を好きなだけトッピングしたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
冷蔵庫の中でッ冷たく冷やしておくと更に美味しいです。トッピング野菜が無くても美味しいスープです。