スパイス大使レシピ★簡単♪ローストビーフ&2色のソースby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
バジルとトマト。それぞれソースに仕上げてフライパンで作った簡単ローストビーフに添えて頂きました。この美味しさに嵌ります!っというぐらい美味しいです。赤身の塊肉で作ってみてね☆
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
赤身のビーフ塊 |
850~900g |
@GABANのシーズニング<ステーキ> |
1袋 |
@ハウス特選本香り生にんにく(瓶) |
小さじ2 |
@粗びき胡椒 |
少々 |
★バジルの葉 |
50g 約30枚(大) |
★エクストラバージのリーブオイル |
50㏄ |
★塩 |
小さじ1/2 |
★ハウス特選本香り生にんにく(瓶) |
小さじ1/2 |
★胡桃 |
35g |
☆トマト |
1個(中) |
☆玉ねぎ |
1/4個 |
☆イタリアンパセリ(微塵切り) |
小さじ1~2 |
☆エキストラバージンオリーブ油 |
100cc |
★レモン汁 |
50cc 1/2個 |
★てんさい糖またはハチミツ |
小さじ1/2 |
★塩 |
小さじ1弱 |
コショウ |
少々 |
|
【作り方】
- 赤身の塊肉に@印の調味料を上から順に万遍なく塗し30分以上マリネしておく。
(使うまで)
- 【☆印の材料でバジルソースを作る】
☆印の材料をミキサー又はブレンダーに入れてペーストになるまで撹拌。
このうちのバジルソース、大さじ2とオリーブ油大さじ1、レモン汁小さじ1、てんさい糖小さじ1/3を混ぜ合わせてステーキソースを作る。(材料は分量外です)
- 【★印の材料でフレッシュトマトソースを作る】
トマト、玉ねぎは少し粗目の微塵切り。イタリアンパセリは微塵切り。
調味料と合わせれば完成。
- 【ローストビーフを焼く】
中火で温めたフライパンにオイルを回し入れ、お肉の周りをトングを使って周りをこんがりと焼く。焼き加減はお好みで。
焼きあがったら少し10分程冷ます。
3~5ミリ幅にスライスしお皿に盛り付ける。
- ②で作ったバジルソースと③で作ったフレッシュトマトソースをかけて頂きます。
【ワンポイントアドバイス】
お肉のマリネ時間は最低で30分マリネして下さい。バジルソースは市販品でもOKです。
バジルソースを手作りされたい場合はこの分量の倍を作ってストックされることをお勧めします。パスタはもちろん、玄米や大麦、ご飯などにお合います。