スパイス大使レシピ★豆鯵のエスニックな甘酸っぱいジンジャーレモン南蛮漬けby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

アジアンテイストのエスニック南蛮漬けです。レモン風に甘酸っぱさも加わりさっぱり頂けます。ナンプラー、香菜嫌いも好きになるレシピ。揚げたて魚を半分マリネするので揚げ衣がカリカリとして美味しいです。



【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
豆鯵 16尾
玉ねぎ 2個
にんじん 1本
針生姜 親指大1個分
コリアンダー 適量約1束
☆ナンプラー 大さじ4
☆レモン汁+酢(りんご酢) 2個分計150cc
☆ブラウンシュガー 大さじ6
☆赤唐辛子 3本
☆塩 小さじ1/2
☆ハウス特選本香り生にんにく(瓶) 小さじ2
片栗粉 2/3カップ分 
揚げ油  適量

【作り方】

  1. 魚はえらと内臓を取る。尾ひれから続いている塊のギザギザ、ぜいごを包丁を寝かせてでシッポ側からそぎ切ります。
  2. 魚を水洗いをしペーパーで水気をふき取ったら塩を軽く振っておく
  3. 玉ねぎは縦半分に切る。繊維に沿ってスライス。にんじんは500Wのレンジで45秒かけ皮を剥いて千切り。
  4. 繊維に沿って切った針生姜も用意する。
    ☆印の調味料と種をとった鷹の爪の輪切りを入れてマリネ液を作る。
    ※レモン汁と酢が150ccになるようにしてください。
    千切りにした③の野菜と針生姜を入れてマリネ液と一緒に野菜を混ぜておく。
  5. 魚に片栗粉を満遍なくつけて油で揚げる。パチパチと音が出なくなるまでカラリと揚げる。油をしっかり切る。
    頂くとき、揚げたての魚に④の野菜マリネ液をたっぷりかけながら頂きます。

【ワンポイントアドバイス】

揚げたての魚と野菜マリネ液を別々に頂くとパリパリしてとても美味しいです。また、反対にどっぷりとマリネ液に漬けてもまた、違った食感で美味しいので、どちらもお勧めです。