おうちカフェランチ♪デルソーレ「手のばしナン」の照り焼きバーガーby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
今が旬の鰹を照り焼きバーガーに変身。そしてデルソーレ「手のばしナン」に来るんで挟みました。トップとなるナンの部分を網目に香ばしく焼いたので更に美味しさアップ!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
☆鮪のたたき |
100g |
☆玉ねぎ(微塵切り) |
50g |
☆ナツメグ |
少々 |
☆塩 |
小さじ1/4 |
☆白卵 |
1/2個 |
☆胡椒 |
少々 |
☆擦り卸生姜 |
大さじ1 |
☆擦り卸ニンニク |
1片 |
@醤油 |
大さじ3 |
@みりん、日本酒 |
各大さじ1 |
@砂糖(てんさい糖) |
大さじ1~2 |
水と片栗粉(合わせる) |
各小さじ1/2 |
*デルソーレ「手のばしナン」 |
2枚 |
マヨネーズ |
適量 |
フリルレタス |
2枚 |
トマト(厚切り) |
2枚 |
紫玉ねぎ(厚切り) |
2枚 |
|
【作り方】
- ☆印の材料をボウルに入れて練りが出る迄混ぜる。2つに分けてハンバーグの形に整える。正円の形にしました。
- 中火で温めたフライパンにサラダ油(分量外)大さじ2を回し入れて①のハンバーグを焼く。
この時、暑く切った紫玉ねぎを一緒に焼く。
こんがり両面を弱火で焼く。
- @印の調味料を入れて弱火で温めハンバーグに絡める。ハンバーグを一旦取り出し、@印を少し煮詰め火を消し、水溶き片栗粉を混ぜてトロミをつける。余熱でとろみを付けてください。
ハンバーグを戻し入れて火にかけてソースに絡めたら完成。
- デルソーレ「手のばしナン」はコの字になる様に曲げるので、上になる部分をこんがりとグリル用パンで十字になる様に焼く。
- 組み立てる。
ナンにマヨネーズを万遍なくかけ、ハンバーグとソース、トマト、焼いた紫玉ねぎ、フリルレタスをのせ、ナンで挟む。
竹串にプチトマトとピクルスを突き刺してハンバーグを固定させたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
鮪のたたきでなくても鶏、豚、牛肉でも出来ます。お好きなハンバーグでもOKです。