喉を唸らせるほど美味しい♪カフェスタイル・イタリアン風クリスピーナンby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

カリッとクリスピーなナンの上に野菜だけをさっと煮こんだものをのせて半熟卵がトロリ~。フライパンで焼いただけなのにクリスピーで文句なく美味しいのでお勧めです!

【人数】:3人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏胸肉の挽肉 200g
トマト 3個
なす 2本
赤・黄パプリカ 各1/2個
玉ねぎ 1/2個
コンソメ顆粒 小さじ2
少々
GABANバジル 大さじ1
GABANイタリアンパセリ 小さじ2
オリーブ油 大さじ1
ニンニク(微塵切り) 2片
ケイパー 大さじ1
3個
ローリエ 1枚
★デルソーレ「ブランナン」  2枚
★オリーブ油 大さじ2

【作り方】

  1. 【ラタトゥイユを作る】
    トマトと玉ねぎは8等分のくし形に切り、一口大に切る。
    茄子は1cm幅の輪切り。
    赤と黄のパプリカは繊維に沿って3等分に切り、1cm幅の斜め切りに切る。
  2. 弱火で温めた鍋に分量のオリーブ油を回し入れてニンニクの微塵切りを入れ、鶏モモ肉をポロポロになるまで炒める。
    玉ねぎを加えしんなりするまで炒める。
    火加減は弱火の強めです。
  3. トマト、なす、赤・黄パプリカを加え混ぜたらコンソメの顆粒を加え蓋をして弱火で15分煮こむ。塩を少々加えて味を調える。
  4. 【ナンをフライパンで焼く】
    中火で温めたフライパンにオリーブ油大さじ2を回し入れて一旦火を消す。デルソーレ「ブランナン」 2枚を入れる。③のラタトゥイユを3等分に分けてのせ、ナンの面積の大きい方に卵を載せられるようにくぼみを作る。
  5. 卵を載せたら火を弱火につけて蓋をして白身が白くなるまでじっくりと焼いたら完成。
    お皿に盛り付ける。

【ワンポイントアドバイス】

ナンは弱火で蓋をしてじっくりと焼いて下さい。
きつね色にカリッと底がクリスピーで美味しいですよ~^^