W厚♪アスパラガス厚焼き卵とトマト&スプラウト厚盛りサンドby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
野菜がたっぷりだけど夫も美味しいと大絶賛!
作って良かった~と思うサンドイッチです♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
☆卵 |
3個 |
☆昆布白だし(500㏄に大さじ1の割合のもの) |
大さじ1 |
アスパラガス |
4本 |
ベビーコーン |
5個 |
サラダ油 |
少々 |
食パン(雑穀入り)6枚切り |
2枚 |
マヨネーズ |
適量 |
粒マスタード |
各小さじ1 |
スプラウト(カイワレ大根) |
適量 |
トマト(5ミリ幅の輪切り) |
4枚 |
|
【作り方】
- アスパラガスとベビーコーンの厚焼き玉子を作る。
☆印をボウルに入れて菜箸でよく混ぜる。
厚焼き玉子用のパンを中火にかけて温めて置く。
- アスパラガスは玉子焼き用のパンの長い辺の長さに切る。中火に温めたフライパンにサラダ油を少々ぬり弱火でじっくりとアスパラガスとベビーコーンを炒める。
途中、塩と胡椒を少々かけて味を調える。
- パンが温まったら弱火にし油を薄く塗り☆印の卵液の半分を流し込む。直ぐにアスパラガスとベビーコーンを交互に並べ残りの卵液を入れてアルミホイルをかけて蓋をして表面が乾くまでじっくりと焼く。約5分ほどで表面も乾きます。
- 表面が乾いたら蓋にひっくり返し表面だった面を2~3分焼く。
バッドなどに置いて人肌にさましておく。
パンの大きさに両端を切る。
- 厚切りのパン2枚にマヨネーズを好きな分量を塗り、片方に粒マスタードを塗り拡げる。
④の厚焼き玉子をのせトマトの輪切りをのせてもう一枚の食パンをのせる。
- 両脇を抑えながら半分に切る。
切った断面の所にカイワレをのせるのでパンをはがしカイワレを広げのせる。
サランラップで断面を覆わないようにくるりとしっかり巻く。
これで完成です。
【ワンポイントアドバイス】
カイワレの可愛い葉を表に出すために切ったサンドイッチのパンをはがして並べます。
しっかりとサランラップで巻きますが、これが面倒な方はトマトの上にのせてカイワレをのせてサランラップでしっかりと包んでなじませたら半分に切って下さい。
切り口がアスパラガスと赤いトマトが可愛いサンドイッチになります。
具が多いのは厚切り食パンが適してます。