厚盛り♪カルフォルニアスタイルサンドイッチby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

カリフォルニア発のマヨ&アボガド&海老の組み合わせに野菜をたっぷりと挟んでみました♪
たっぷり入れた野菜がシャキシャキっとした食感がヘルシーさを感じさせるサンドイッチです。

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
雑穀入り食パン(6枚切り) 4枚
マヨネーズ 適量
☆キャベツ 1/10個ぐらい
☆人参 1/2本
☆塩 少々
☆レモン汁 少々
☆マヨネーズ 各大さじ1
茹で卵 2個
胡椒 少々
剥き海老(冷凍) 8尾
アボガド 1/2個

【作り方】

  1. 【下準備】
    ・18分茹でた茹で卵を作る。
    ・キャベツはスライサーなので千切り。
    人参もスライサーで薄く切ったら千切り。
    それぞれ大さじ1のマヨネーズと塩一つまみで和えて置く。
    ・アボガドは種に向かって包丁を入れてくるりと一周切り込みを入れる。
    少しひねって2つに割る。種がついている方をサランラップに包んで保存する。
    3~5ミリ幅にスライスしたら酸化止めにリンゴ酢やレモン汁などを少々かけておく。
    海老は3~4分程塩茹でする。水気を取る。
  2. 食パンにマヨネーズを好きなだけぬる。
    キャベツの千切りをのせて広げ、茹で卵を気持ち端に置き、開いたスペースに人参千切り、アボガド、海老をのせ塩少々かけたらもう一枚マヨネーズを塗ったパンをのせる。
  3. サランラップの上に②のサンドイッチをのせ、上から押さえつつ端からはみ出たら具を中に入れながらしっかりと包んでいく。
    耳が中の具をはみ出さないような感じでしっかりと閉じた感じです。
    5分ほど落ち着かせたら包丁で卵が輪切りになる様に半分に切ります。
    サランラップはそのままにしてお弁当やお皿に盛り付けます。

【ワンポイントアドバイス】

パンは厚切りのをお勧めしたいです。
薄切りのサンドイッチ用はお勧めしません。