シンプル味付け♪アサリ&春野菜のプルーン玄米サラダby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

アサリの旨みがプルーンと玄米に染み込んで最高のお味です。
ご飯の上に春の野菜、アスパラガスとアサリ、そして香ばしい胡桃を混ぜたものをトッピングするので美味しさも見た目も最高です。

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
炊いた玄米 1/2カップ
あさり 8粒
アスパラガス 3本
胡桃 8粒
エリンキ 1本
☆国内産レモン 1/8個
☆アサリの汁 30㏄煮詰める
☆塩 少々
☆粗びき胡椒 適宜
カリフォルニアプルーン 8粒
ニンニク 6個
レモンの皮の擂り卸 少々

【作り方】

  1. 玄米は1に対し1・3倍の水で玄米として炊飯器で炊く。
    アサリはボウルに水をはり、中に入れてかき混ぜて洗う。貝をこするように洗うと綺麗に開く。
  2. 中火で温めたフライパンに健康オイルを大さじ1回し入れ、斜め切りにしたアスパラガスを弱火に火を落とし炒める。4㎝の長さで8等分に放射状に切ったエリンキも加えアスパラガスの色が変わるまで炒める。途中、塩と胡椒をする。炒めたらボウルに取り出す。
  3. 鍋に4~6等分に切ったプルーンとアサリとレモン汁と絞ったレモンを入れて中火の弱火にかけて蓋をする。1~2分したら蓋をあけて中の様子を見る。
    大抵、アサリの口が綺麗に開いています。
    ボウルにアサリを入れて置く。
    アサリから出た汁を残して半分切ったプルーンを入れさっと煮る。煮汁は飛ばさないで煮立ったらそのままにしておく。
  4. 火を止めた③の鍋の中に炊き立ての玄米を入れて混ぜ合わせる。アサリの汁が炊いた玄米が吸って無くなります。
    ボウルにアサリを入れて炒めた野菜を混ぜて置く。
  5. お皿に④の玄米、あさりと野菜を混ぜたもの、レモンの皮の擂りおろしを加え混ぜ、ご飯の上にトッピングしたら完成です。
    あれば国内産のレモンの輪切りとセルフィーユを添える。

【ワンポイントアドバイス】

アサリは火にかけたら2分ほどで開きます。
煮すぎないように注意してください。