カリッ生地♪プルーントマトソースのぺパロニピザby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
プルーンの美味しい甘みとほんのり酸味がとまとソースにピッタリ!いつものトマトソ-スにプルーンを入れて煮込むだけなのでお勧めです☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
*強力粉 |
110g |
*薄力粉 |
40g |
*塩 |
小さじ1弱 |
オリーブ油 |
大さじ1 |
★40度のぬるま湯 |
100㏄ |
★イースト菌(粒) |
小さじ2 |
@カットトマト缶 |
1缶 |
@てんさい糖 |
小さじ2 |
@塩(シーソルト) |
小さじ1 |
カリフォルニアプルーン |
7粒 |
ぺパロニ |
好きなだけ |
ピザ用チーズ |
適量 |
ニンニク(微塵切り) |
3~5片 |
オリーブ油 |
大さじ1 |
オレガノ(乾燥) |
適量 |
|
【作り方】
- *印を大きめのボウルの中にふるい入れ、★印を投入。5~6分生地を伸ばしながらひとまとめにする。ボウルの中にサラダ油等のオイルを薄く塗り、ひとまとめにした生地を入れ38~42度の場所で発酵させる。気温が高く日差しのある室内ですと30~40分で倍近く膨らみます。
この間にプルーントマトソースを作ります。
- 中火で温めた鍋を弱火にし、オリーブ油を回し入れる。
ニンニクの微塵切りを投入し油に香をうつす。
トマト缶詰を入れ蓋を開けながら煮詰めていく。
- ソースが煮詰まってきたら4等分に切ったプルーンを投入し更に煮詰めていく。
ソースが半分ぐらいになったら@印の調味料を入れて味を調え火をとめる。
プルーン投入したらオーブンの中に天板を逆さまにし250度に温める。
- オープンペーパーを天板の大きさに切り、2倍ぐらいに膨らんだ生地をパンチをしてガスを抜いてペーパーの中央にのせる。
四方になるべく薄く四角形に伸ばしていく。
- 伸ばした生地の上に③のプルーントマトソースをぬりチーズをたっぷりとのせてぺパロニを適量のせる。ハムでも美味しいです。
- ③で温めたオーブンの中にペーパーごと天板にのせて250度で焼き色が付くまで焼く。
約5分位です。
最後に乾燥オレガノ(バジル入りでも美味しい)をふって頂きます。
【ワンポイントアドバイス】
熱々に温めた天板の上で焼くのでクリスピーに焼けます。
トマトソースにバジルの葉やローリエの葉を入れると更に本格のお味になります。