ぷりっぷりの牡蠣が美味しい土手鍋by ひだまりさん
【料理紹介】
今が旬の牡蠣
土鍋で牡蠣の土手鍋を楽しんでみました
きちんと下処理してあるので牡蠣をより美味しく頂くことができます
寒い日の夜には温かい牡蠣の土手鍋が嬉しいです
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
牡蠣 |
100g |
大根おろし |
100g |
味噌 |
大さじ4 |
柚子こしょう |
小さじ2分の1 |
ネギ |
1本~ |
豆腐 |
1丁 |
だし |
400cc |
砂糖 |
大さじ1 |
酒 |
100cc |
|
【作り方】
- 牡蠣のぬめりと汚れを取るため「大根おろし」の中でもみ洗いし、流水で洗い流したらキチンペーパーで水分を取っておく
- 長ネギは縦に切り目を入れ、芯の部分を取り除いたら5センチ長さに切ってくるくる巻いて楊枝で止めておく
- 味噌と柚子こしょうをブレンドしておく
土鍋にダシ400ccと酒100ccを入れて沸騰させたらここに味噌と柚子こしょうをブレンドさせたものと砂糖を溶かします
- 豆腐、ネギも加え、最後に牡蠣を加えて頂きます
お出汁に旨みが入っているので〆に麺を入れて頂くのも美味しい
【ワンポイントアドバイス】
牡蠣のぬめりや汚れを取るには、大根おろしの中でもみ洗いするのが一番
しばらくすると白かった大根おろしがグレーになります
流水で綺麗に洗ってペーパーで水分をとっておきます