お家バル!蟹を二度楽しむカニグラタンby ひだまりさん
【料理紹介】
蟹も解禁になりました
カニを食べ終わった後の蟹の甲羅もグラタンの器代わりに再利用
蟹身も入れて見た目も味も両方楽しめるようにしてみました
お家バルに出してみたらきっと喜ばれますよ
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
カニ缶 |
1缶(55g) |
カニカマ |
2本 |
玉ねぎ |
2分の1(70g) |
しいたけ |
40g |
ブロッコリー |
70g |
サラダ油 |
大さじ1 |
バター |
大さじ2 |
薄力粉 |
大さじ2 |
牛乳 |
150cc |
ヴィヨン |
100cc |
塩 |
ひとつまみ |
白コショウ |
少々 |
溶けるチーズ |
40g |
|
【作り方】
- 玉ねぎは薄くスライス、シイタケは粗みじんに切り、ブロッコリーはさっと塩茹で
カニ缶の蟹身はほぐしておきます
カニカマも一口サイズに切ってほぐしておきます
- ホワイトソースを作ります
厚手の鍋にバターを溶かし、薄力粉をふるいながら加え粉臭さが無くなるまで弱火でじっくり馴染ませます
ここに温めた牛乳を少しづつ加え混ぜて行き、ヴィヨン、塩、ロリエを加え温めます
- このグラタンはホワイトソースを器に少し入れ具材を入れ、ホワイトソースでサンドする形になります
- サラダ油を熱したフライパンに玉ねぎを入れてじっくり炒めたら、シイタケを加えよく炒めます
ボールに炒めた物と蟹身、カニカマ、ボイルしたブロッコリーを混ぜたら、ホワイトソースの一部を加えて絡めます
- 器の3分の1ぐらいまでホワイトソースを流し具材を置き、その上にホワイトソースを流します
- 溶けるチーズをのせたら240度のオーブンで10分焼成して出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
ホワイトソースを作る時は、分離しないように少しづつ温めた牛乳を入れて作って行きます
慌てない慌てないw