和風なブラックカレーby ひだまりさん
【料理紹介】
八丁味噌とダシを使ったカレーを作ってみました
スパイスをブレンドして自家製カレー粉を作り、野菜をソテーしたものをトッピング
八丁味噌のコクとダシの奥深い旨さが美味しさをプラスしてくれています
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
牛肉 |
200g |
玉ねぎ |
1個(薄切り) |
サラダ油 |
大さじ1,5 |
にんにくみじん |
大さじ1 |
クミンシード |
ふたつまみ |
クミンパウダー |
大さじ2分の1 |
ターメリック |
大さじ2分の1 |
レッドペパー |
少々 |
ガラムマサラ |
大さじ2分の1 |
八丁味噌 |
大さじ2,5 |
トマトケチャップ |
大さじ1 |
ウスターソース |
大さじ1 |
だし |
800cc |
茄子 |
1個 |
かぼちゃ |
130g |
ピーマン |
1個 |
茹で卵 |
1個 |
塩 |
ひとつまみ |
薄力粉 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 玉ねぎは薄切り、ニンニクはみじん切り
カレーにトッピングする野菜は縦割りにして4~6等分にする
- フライパンにサラダ油とにんにくみじん切りを入れたら火にかけ香りが立って来たら玉ねぎの薄切りを入れて炒めます
しんなりして透き通ってきたら、クミンシード、レッドペパーを入れ炒め、ここにカレーパウダー(クミン、ターメリック、ガラムマサラ)を加え炒めたら、薄力粉を茶こしでふりながら入れたらよく炒めます
- 温めたダシを少しずつ加えながら混ぜて行きます
八丁味噌をスープでゆるめ濃度合わせしながら溶いたら一緒に混ぜて行きます
- フライパンに分量外のサラダ油を熱し、野菜類をソテー
香ばしい焼き色が付くまで炒めたら蓋をして蒸し煮
カレーのトッピングとして茹で卵と共に盛り付ける
【ワンポイントアドバイス】
ニンニクの香りを移した油でじっくりと玉ねぎを炒めること