鳥味噌by yoshikokitchenさん
【料理紹介】
個人的に鳥味噌が好きです。
私は鳥味噌派。そして手作り派。
一度作れば冷蔵庫で1週間保存がききます。
夏は冷奴に、冬は湯豆腐に乗せて食べたり、風呂ふき大根にも合います。
でも、やっぱりご飯に乗せて食べるのが美味しい!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鳥ひき肉 |
200g程度 |
根菜(大根、ごぼう、れんこんなど) |
100g程度 |
きのこ(椎茸、エリンギなど) |
30g程度 |
白味噌 |
大さじ2 |
赤味噌 |
大さじ1/2 |
酒 |
大さじ2 |
砂糖 |
大さじ2 |
白ごま |
大さじ1 |
|
【作り方】
- ・タレはあらかじめ溶いておく
・根菜ときのこをみじん切りにする
- フライパンに大さじ2程度の油をひき、
根菜を先に入れて火が通ってきたらきのこを加える
- 鶏肉を加えて中火で炒める。火が通り切る前にあらかじめ溶いておいたタレを加えて弱火にする
- タレの水分が蒸発したら白ごまを振って火を止める
【ワンポイントアドバイス】
白味噌と赤味噌の割合は変えても味が変わって楽しいです。使う味噌によって味が全く変わるので、最初は塩分控えめの味噌を多めに使ってみてください。
酒は料理酒よりも清酒の方がオススメ(料理酒を使うと塩分が増えるので)