【どら焼き】白玉粉deしっとりモチっと❤️by ぷらっとさん

【料理紹介】

ちょっと珍しい
白玉粉を使った「どら焼き」です。

白玉粉がベースなので
焼き色は付きにくいですが

😋見た以上に しっとりモチモチ💕

*とっても美味しいので➰

(o^^o)よければ お試し下さいね❣️

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
【どら焼き】 大4個+小6個
a.たまご (Lサイズ) 1個
a.お砂糖 (島ザラメ使用) 45g
a.お塩 ひとつまみ
a.お水 (30度に温める) 70〜80g
b.白玉粉 80g
b.薄力粉 30g
♡粒あん 適量

【作り方】

  1. 【下準備】

    🌀薄力粉は少量なので茶こしが便利です

    🌀お砂糖は 好みのものでOK
  2. [作り方]

    ① 🥣にa.を入れ低速のビーターで約2分
    ※(目安は 砂糖が溶ける程度まで)

    ② b.を加えて再びビーター(低)で約2分〜
    滑らかになるまで立てる
    ※(目安は 白玉粉の粒が無くなるまで)

    ③ フライパンを熱し 薄く油を敷き
    スプーンで生地を流す
    ※(大→大さじ1杯、小→大さじ1/2)
    中弱火で約2〜3分 表面が乾いて
    薄く焼き色付けば 裏返して約30秒焼く
    ※(焼いた生地はラップをかけておく!)

    ④ 粒あんを挟んで出来上がり
    ※(1つずつ ラップで包んで保存します)

【ワンポイントアドバイス】

白玉粉や薄力粉の種類により
お水の量は調整して下さいね。

一度に焼く場合は
ホットプレートが便利です

翌日でも固くならず
そのまま美味しく いただけます

残ったものは 冷蔵庫で保存し
レンジで温めて食べて下さいね

ブログには
手順を画像付きで記載しています