我が家の定番「みかんケーキ」by ぷらっとさん
【料理紹介】
「 みかんケーキ 」焼きました❣️
ペコリを始める前から
もう25年近く作り続けてる【みかんケーキ】
沢山の方々に焼いてもらって
🖇クリップを頂いた総数は600件近くになりました。
身近な材料を使って
簡単に 美味しく作れる🍊みかんケーキ🍊
ペコリが終了しても たまに思い出して
作っていただければ嬉しいです(笑)
今回は 「国産の大粒みかん缶」を使って
ハーフサイズで焼きました♡
久しぶりに焼いた🍊みかんケーキに
*娘ちゃん達 大喜びして食べてました😋
❤️よければ お試し下さいね❤️
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
【みかんケーキ】 |
ハーフサイズ(16cm) |
みかん缶 |
2/3〜1缶 |
バター |
60g |
お砂糖 |
50〜60g |
たまご |
1個(約60g) |
バニラペーストやバニラオイル |
少量 |
薄力粉+ベーキングパウダー |
50g+2g |
✅アーモンドパウダーを加える場合は |
薄力粉40g +アーモンドパウダー10g |
[仕上げ用] |
ケーキ1台分 |
アプリコットジャム |
大さじ1〜2 ※(水大さじ1/2〜1でのばしレンジで1分チンする) |
|
【作り方】
- ●下準備
・みかん缶 はザルにあげ 汁気を切る
・型に薄くバター塗り強力粉振る
・型の底にクッキングペーパーを丸く敷く
・水切りしたみかんを好みの模様に並べる
・バターと卵は室温に戻し、粉類はふるう
・オーブン180度に予熱する
- ★作り方★
・バターをすり混ぜふわふわのクリーム状に
・砂糖を2〜3回に分けクリーム状に
・卵を少しづつ入れその都度よく立てる
・粉類をサックリ混ぜ合わせる
・みかんを並べた型に流して表面整える
・型ごとトンと落として空気抜く
・170〜180度で20〜25分焼成
・焼成後 型のまま逆さにし約5分置く
・クッキングペーパーを取り
・温かいうちにアプリコットジャムを塗る
・粗熱取れたらラップをかけて馴染ませる
- 🌀バターから卵までその都度しっかり立てる事で
キメ細かく口溶けの良いケーキに仕上がります。
🌀 1 日馴染ませた翌日〜が美味しいです❣️
【ワンポイントアドバイス】
【 お砂糖は 好みに合わせて 】
a. グラニュー糖 → スッキリした甘さ
b. 上白糖 → しっとり円やかな甘さ
c. きび砂糖や三温糖 甜菜糖 → コクのある甘さ
※ブログには 工程手順を画像で記載しています。