火を使わない コクうま沖縄風うどんby 春菜食堂さん

【料理紹介】

手軽さは半端ない♬

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
うどん 1玉
豚バラ肉 5枚
★醤油 小さじ2
★みりん 小さじ2
★砂糖 小さじ1
青ネギ 1本
ちくわ(笹かま) 1/2本
茹で卵 1/2個
紅生姜 適量
◎鶏がらスープの素 小さじ1/2
◎だしの素 小さじ1/2
◎塩 少々
◎醤油 小さじ1/2
◎みりん 小さじ1
ポットのお湯 300ml

【作り方】

  1. 【ミルフィーユ角煮を作る】
    ★を混ぜ合わせる。
  2. 【1】に豚バラ肉をくぐらせる。
  3. 【10】に【8】を入れる。
  4. 【7】【9】紅生姜を盛り付ける。
  5. 耐熱容器に【2】を折り込み重ねていく。
    残ったタレも入れる。
    ※ミルフィーユ角煮。
  6. 蓋(ラップ)をしてレンジアップする。  500W・1分30秒
  7. 一旦取り出しひっくり返し両サイドに爪楊枝を刺す。
    ※熱々になるので火傷防止の為。
  8. 再び蓋(ラップ)をしてレンジアップする。 500W・1分
  9. 爪楊枝の真ん中で切り分ける。
  10. 冷凍うどんを水で濡らしてレンジアップする。
     500W・1分50秒、600W・1分30秒
    ※麺にコシが出る。
  11. 青ネギは小口切り、ちくわは4等分、茹で卵は半分に切る。
  12. 丼に◎を入れてポットのお湯を注ぐ。

【ワンポイントアドバイス】

ミルフィーユ角煮さえ作っちゃえば後は簡単。