カンパーニュby mikkoさん
【料理紹介】
ホームセンターで発泡スチロールで出来た紐のようなものを発見。
それをボールにグルーガンでくっつけて、パヌトンもどきをこしらえてみました。
するとやはり作りたくなるのがカンパーニュです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ルヴァン |
25g |
強力粉 |
200g |
全粒粉 |
50g |
イースト |
4g |
塩 |
5g |
砂糖 |
5g |
水 |
180g |
|
【作り方】
- ルヴァンは、5日前からライ麦粉と水を同量(大匙1づつくらい)入れ、混ぜたものを毎日繰り返し作っておく。
- 強力粉と全粒粉は泡だて器でしっかり混ぜておく。
別のボールに、水、ルヴァン、イースト、塩、砂糖を入れ、よく混ぜておく。
- 2に、1の粉類を半分入れて、泡だて器でよく混ぜる。
- 3に残りの粉を入れ泡だて器からヘラに替えて、更に混ぜていく。
- 4を35分ほど、一次発酵させる。
その後、パンマットに落とし、丸める。
ベンチタイム20分。
もう一度丸めなおして、作っておいたパヌトンへ綴じ目を上にして入れる。
二次発酵、35~40分。
- 生地をパヌトンから静かにオーブンシートの上に落とす。
クープを十字に入れ、190~180度で20分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
砂糖を加えることによって、サンドイッチに向いたソフトな仕上がりになります。
また、ルヴァンを使ってカンパーニュらしい味を出します。
少し酸味が加わる感じです。