トマト入り和風マーボーなすby 薫さん
【料理紹介】
トマトを加えた、さっぱりとした夏向けの和風マーボー茄子です。
和風マーボー茄子なので、豆板醤や甜面醤も使いません。
ご家庭にある、普通のお味噌で作れます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
なす |
3本 |
トマト |
大1個 |
豚ひき肉(赤身) |
150g |
※味噌 |
大さじ1 |
※しょう油 |
大さじ2 |
※酒 |
大さじ1 |
※みりん |
大さじ1 |
※砂糖 |
大さじ1 |
※かつおだし |
1と1/3カップ |
にんにく |
ひとかけ |
しょうが |
ひとかけ |
ラー油 |
大さじ1~2(辛い方がすきな方は大さじ2入れて下さい) |
水溶き片栗粉 |
適量 |
サラダ油 |
大さじ3 |
|
【作り方】
- なすは乱切り、にんにくとしょうがはみじん切り、トマトは湯むきして種を取り、1.5cm角に切っておく。
- ※の合わせ調味料の材料を混ぜておく。
- フライパンにサラダ油を入れ、なすを炒め、ある程度火が通ったら、キッチンペーパーの上に取り出しておく。(余分な油を吸収しておく)
- 3のフライパンにラー油とにんにくとしょうがを入れ、豚ひき肉がパラパラになるまで炒め、3のなすを戻し、2の合わせ調味料を加え、
ひと煮立ちさせる。
- 4にトマトも加えて火を通し、仕上げに水溶き片栗粉を加えて、好みの固さにとろみをつける。
【ワンポイントアドバイス】
もし、餃子用の豚ひき肉を使う場合は、炒めている途中でかなりの油がでてきますので、キッチンペーパーで油をふき取ってから、なすや合わせ調味料を加えて下さい。