アボカドと鶏肉の明太子和え丼 by 薫さん
【料理紹介】
アボカドを明太子で和えて、丼にしてみました。
鶏肉もレンジで蒸したので、火を使わずに料理ができるので、今の季節に助かります。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
明太子(無着色) |
100g |
アボカド |
1個 |
レモン汁 |
大さじ1 |
エキストラバージンオリーブオイル |
大さじ1 |
鶏胸肉 |
1枚 |
酒 |
大さじ2 |
青しそ |
10枚 |
ごま |
大さじ3 |
ごはん |
茶碗4杯分 |
|
【作り方】
- 鶏胸肉は皮を取り除き、酒大さじ1をかけ、レンジ500で5分加熱して、そのまま蒸らして中まで、火を通しておくき、(今回はルクエスチームケースを使用)あら熱が取れたら、食べやすい大きさにさいておく。
- 明太子は薄皮を切り、中身を包丁の背でこそげ取り、レモン汁、エキストラバージンオリーブオイル、1の鶏肉から出た蒸し汁(冷ましたもの)を加えて混ぜておき、1の鶏肉、1.5cm角に切ったアボカドも加えて和えておく。
- ごはんに刻んだ青しそ、いりごまを混ぜておき、茶碗に盛り、2をのせてできあがり!
【ワンポイントアドバイス】
レモン汁はアボカドの変色防止と明太子の臭い(お魚臭さ)を和らげてくれます。
使用する明太子によって、塩分、辛みが違ってきますので、もしあまり辛くないものであれば、しょう油を小さじ1程度加えてもよいかと思います。