鶏むね肉の揚げ焼きサラダby うっし〜さん
【料理紹介】
少なめの油で揚げ焼きにした鶏胸肉をサラダ感覚で食べます。しょうがが利いたドレッシングととても合います。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏むね肉(皮なし) |
200g |
パプリカ |
2分の1個(95g) |
かいわれ |
1パック |
しょうが |
1かけ |
しょうゆ |
大さじ3 |
酢 |
大さじ1 |
砂糖 |
大さじ1 |
ごま油 |
小さじ2 |
サラダ油 |
適宜 |
片栗粉 |
適宜 |
|
【作り方】
- 鶏肉を食べやすい大きさの斜め薄切りにする。
- ボウルに鶏肉と片栗粉を入れて、鶏肉に片栗粉をまぶす。
- フライパンの底から5ミリ程度の高さまでサラダ油を注ぎ、フライパンを加熱。サラダ油の温度がちょうどよくなったら、鶏肉を並べる。
- 鶏肉によい色がついたらひっくり返し、両面を揚げ焼きにする。鶏肉に火が通ったら、取り出す。
- パプリカをスライサーで薄切りにする。しょうがをおろし、手で絞って汁を取る。
- ボウルにパプリカとかいわれを入れて、混ぜる。
- 別のボウルにしょうゆ、砂糖、酢を入れて混ぜ、ごま油を少しずつ加えながら更に混ぜる。
- 皿に6の野菜と4の鶏肉を盛りつけ、7のドレッシングを添えたら出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
鶏を揚げ焼きにする際、揚げ油が高温になり過ぎないよう、火加減に注意します。