たけのこの天ぷらby うっし〜さん
【料理紹介】
たけのこに下味がついているので、天つゆをつけずにそのまま食べることができます!お弁当にぴったり!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
たけのこ(水煮) |
130g |
めんつゆ(3倍濃縮) |
大さじ1.5 |
天ぷら粉 |
2分の1カップ |
揚げ油 |
適宜 |
|
【作り方】
- たけのこを食べやすい大きさに切る。下の部分はやや堅いのでやや薄切りに。先端部分は柔らかいのでやや厚めに切る。
- 鍋に、水1カップとたけのこ、めんつゆを入れ、落としぶたをして中火で煮汁がほとんどなくなるまで煮る。(煮汁が減ってきたら、火を弱める。)
- 煮汁がほとんどなくなったら火を止め、器に移す。煮汁につかるようにたけのこを広げ、そのまま冷めるまで置いておく。
- ボウルに、天ぷら粉と、天ぷら粉のパッケージの指示よりもやや少なめの水を加えて軽く混ぜる。
- たけのこの表面の汁気をキッチンペーパーに軽く吸わせてから4にくぐらせ、揚げ油に入れて揚げる。よい色に揚がったら取り出して、出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
煮たたけのこが充分に冷めてから揚げてください。お弁当に入れる場合は、前日に煮ておくとよいです。