豚こまと万願寺とうがらしのきんぴらby うっし〜さん
【料理紹介】
万願寺とうがらしが手に入らなければ、ピーマンで代用できます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚細切れ肉 |
150g |
万願寺とうがらし(ピーマン可) |
120g(8本) |
ぶなしめじ |
40g(約2分の1袋) |
しょうが(おろす) |
少々 |
しょうゆ |
大さじ1 |
本みりん |
大さじ1 |
砂糖 |
小さじ2分の1 |
水 |
大さじ1 |
いりごま |
小さじ1 |
ごま油 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- 万願寺とうがらしを縦半分に切り、へたと種を取り、せん切りにする。豚こまを食べやすい大きさに切る。ぶなしめじを小房に分ける。
- フライパンにごま油を入れて熱し、豚こまとしょうが(おろしておく)を加えて中火で炒める。
- 豚こまにほぼ火が通ったら、万願寺とうがらしとぶなしめじを加えて数分炒める。
- 万願寺とうがらしがしんなりしてきたら、しょうゆ、本みりん、砂糖、水を加えて混ぜて、水分がしっかり飛ぶまで中火で炒めたら火を止める。器に盛り、いりごまを振りかけて、出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
手順4では、弱火にせず、中火のまま手早く炒めて水分をしっかり飛ばします。