胡麻ッシュポテトのチーズ焼きby うっし〜さん

【料理紹介】

いり胡麻がたっぷり入ったマッシュポテトのチーズ焼きです。ビタミンCとE、カルシウムがたっぷり♪1人分277kcalです。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
じゃがいも 200g(2個)
パプリカ(赤) 50g(2分の1個)
いりごま 大さじ1
おろししょうが 少々
牛乳 大さじ1
小さじ1
だししょうゆ 小さじ1
砂糖 ひとつまみ(極少々)
塩コショウ 少々
ピザ用チーズ 90g
オリーブ油(サラダ油) 少々

【作り方】

  1. じゃがいもの皮をむき、茹でるか蒸すかレンジでチンして火を通し、やわらかくする。パプリカをスライサーで薄くスライスする。
  2. ボウルにやわらかくしたじゃがいもを入れて、マッシャーでマッシュする。じゃがいもが熱いうちに酢、だししょうゆ、砂糖、牛乳、おろししょうがを入れてよく混ぜる。塩コショウで味を調え、パプリカといりごまを入れて軽く混ぜる。
  3. 耐熱皿にオリーブ油を薄く塗り、2を敷き詰める。その上にピザ用チーズをのせ、グリルでチーズに焼き目がつくまで焼いたら出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

お酢の代わりに、オリーブやケーパー、ハラペーニョの酢漬けを入れても美味しいです。わが家は酢漬けを常備しているので、そういった酢漬けを酢の代わりに入れることが多いです。