料亭の味!枝豆豆腐の和風あんby Sachiさん
【料理紹介】
枝豆と木綿豆腐、卵黄をフードプロセッサーorミキサーにかけて
電子レンジでチンし、
あんをかけただけ!
この時期は冷蔵庫で冷やしておくといいですよ~。
簡単に料亭の味!
冷やす時間を除けば15分程度で完成!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
枝豆(さや付き) |
100g |
木綿豆腐 |
1/3丁 |
エビ |
2~4尾 |
卵黄 |
1個分 |
水 |
70cc |
めんつゆ(3倍濃縮) |
大さじ3 |
砂糖 |
小さじ1/2 |
水溶き片栗粉 |
適量 |
|
【作り方】
- 枝豆はザッと洗って軽く電子レンジで加熱し、
豆を取り出す。
- 枝豆と豆腐をミキサー(orフープロ)にかけ、
枝豆がつぶれて全体がなめらかになったら
卵黄を入れて再攪拌する。
- 耐熱容器に2を入れ、
電子レンジで固まるまで加熱する
(加熱しすぎると"す"が入るので注意)。
- 小鍋にめんつゆ、砂糖を入れて軽く煮立たせ、
背ワタを取り除いたエビを入れる。
エビに火が通ったら引き上げ、
いったん火を止めて水溶き片栗粉を入れる。
再度加熱しとろみがついたら火からおろす。
- 3にエビと4のあんを入れ、
冷蔵庫で冷やす。
【ワンポイントアドバイス】
冷やして食べるので、あんはしっかりめの味付けがいいです。