☆簡単! 炊飯器 de あさり御飯☆by JUNOさん

【料理紹介】

頑張って塩水をピュ~ピュ~飛ばしてキッチンを汚してくれた、美味しそうなあさりちゃんたちのエキスたっぷりの御飯になりました。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
あさり 330g
日本酒 100cc
2合
合わせだし: あさりの酒蒸しから出ただし汁
   日本酒 大さじ2
   みりん 大さじ1
   醤油 大さじ1
生姜(千切り) 1片
小ネギ(小口切り) 大さじ1強

【作り方】

  1. あさりは塩水(材料外)で一晩くらい砂抜きさせてから、殻をこすり合わせて洗い、フライパンに入れ、日本酒を注いで蓋をして酒蒸しにします。
  2. 殻からスプーンであさりの身を取り出し、汁はキッチンペーパー等で濾します。
  3. お米は洗って水分を切ってから、炊飯器の内釜に入れ、混ぜ合わせた合わせだしと冷水(材料外)を2合の目盛りまで注ぎ、生姜を加えて炊きます。
  4. 炊き上がったら、あさりの身と小ネギを加えてさっくりと混ぜ合わせます。
  5. 器に盛り付け、小ネギを散らせば完成!

【ワンポイントアドバイス】

あさりは塩水で十分に砂抜きさせてください。
室温が高い季節は、冷蔵庫に入れてずらした蓋などを載せておけばOK!