☆夏野菜のラタトゥイユ風~ジュレとキャビアをのせて~☆by JUNOさん
【料理紹介】
夏野菜のラタトゥイユに、涼しげなジュレを載せて、ちょっと豪華にキャビアも載せて☆
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ラタトゥイユ: |
以下参照 |
ピーマン |
2個 |
ズッキーニ |
1本 |
ニンジン |
1本 |
タマネギ |
1個 |
ナス |
3本 |
赤唐辛子(種を取る) |
2本 |
ニンニク(微塵切り) |
小さじ2 |
オリーブオイル |
大さじ2 |
ホールトマト(手で崩して芯は取り除く) |
400g1缶 |
白ワイン |
100cc |
ローリエ |
1枚 |
タイム |
小さじ1/2 |
バジル |
小さじ1/2 |
塩コショウ |
適量 |
ジュレ: |
以下参照 |
ブイヨンスープ |
300cc |
ゼラチン(ふやかさなくてもよいタイプ) |
5g |
トッピング: |
以下参照 |
半熟ゆで卵 |
人数分 |
キャビア |
お好きな量 |
|
【作り方】
- 野菜は食べやすい大きさに全て角切りにします。
- 厚手の鍋にオイルを熱し、ニンニクと赤唐辛子を中火で炒めます。
香りが出たら、タマネギを炒め、透き通ってきたら火が通りにくい順番で野菜を炒めます。
- ズッキーニとピーマンを加えてオイルを絡ませたら、崩したトマトと白ワイン、ローリエを加えて30分ほど煮込みます。
- タイム、バジル、塩コショウで味を整えればラタトゥイユ風の完成!
粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やします。
ジュレの材料も温めながらゼラチンを溶かして、冷めたら冷蔵庫で冷やし固めます。
- ガラスの器にラタトゥイユ風を盛り付け、ジュレを崩しながら上に載せます。
- 半熟卵を半分に切って中央に載せます。
- 真ん中にキャビアを盛り付ければ完成!
【ワンポイントアドバイス】
冷たい前菜として、パーティーなどにいかがでしょう?