レンジで簡単!蒸し鶏のグラスミニパスタ~豆乳中華ソースby 桃咲マルクさん
【料理紹介】
ハウス食品さんの『まぜてマジック』使用レシピ♪レンジでしっとり出来る蒸し鶏を使い
中華風パスタをグラスで頂きます。
豆乳ソースが中華に変身です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏ムネ肉 |
300g |
塩・砂糖 |
各小さじ1 |
日本酒 |
大さじ1 |
粗挽き胡椒・ネギ・生姜 |
適宜 |
★まぜてマジック |
大さじ4 |
★豆乳 |
大さじ2 |
★ごま油 |
小さじ1 |
新玉ねぎ・貝割れ・ミニトマト・すり胡麻 |
適宜 |
パスタ |
160g |
|
【作り方】
- 鶏ムネ肉をレンジで蒸します。
両面にフォークで穴を開けて、塩・砂糖をすりこみます。日本酒をかけ15分ほど常温に置いておきます。
- レンジで蒸します。(ルクエ使用)
器の下にネギ15cmほどを2本ひいて
鶏肉を置き、上から生姜の薄切りを3枚ほど乗せレンジで600wで5分かけます。
冷めるまで開けないで余熱で火を通します。
*レンジの癖があるので様子を見てください。冷めれば粗挽き胡椒をかけます。
- パスタを茹で冷水で洗い器に盛り、上から
新玉ねぎ、蒸し鶏を裂いたものと乗せ上から合わせておいた★の豆乳ソースをかけます。
上からミニトマトや貝割れ大根を乗せます。
仕上げにすり胡麻をかけます。
【ワンポイントアドバイス】
塩はあれば自然塩がいいですが、普通の塩の場合は小さじ1弱にしてください。蒸し鶏は包丁で細くカットしてもいいです!蒸し鶏を作っておくといろいろ使えて
便利です!(鶏は多めに作っています)