非常時の・ツナ&ビーンズ缶・トマト奴by 非常食研究会さん
【料理紹介】
誰にでも作れる超シンプルなものを増やそうとしていますが。。これもまぜるだけの本当の非常事態のおかずです。暖かい季節なら、まぜるだけ。でも女性には「冷たい白いもの」ではなく、温めた方が体によいので、できれば電子レンジで加熱した方が良いと思います。
**災害食学会 設立のお知らせ***
がんばって準備を進めています。災害時に備え、食の問題を減らして行けるように努力して行きたいと思っています。
NPO法人高度情報通信都市・計画シンクタンク会議[略称テレパック]
http://www.mmjp.or.jp/TELEPAC
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
木綿豆腐 |
1丁 |
ツナ&ビーンズ缶詰 |
1 |
トマト |
1-2 |
|
【作り方】
- 時間があれば、豆腐は30分程度水切りをする。
トマトは食べやすくカット。
全部の材料をざっとまぜて、完成。
電子レンジで加熱した場合は、水分もそのままいただく。
【ワンポイントアドバイス】
トマトは生でなくても、カットトマトやピュレの残りなど、何らかのトマト味を入れるとよいです。薄味で食べましょう!