アボトマバタピーby 非常食研究会さん
【料理紹介】
この組み合わせは多いと思います。アボカド+トマトに、ごまドレシングもおいしいですが、自分がピーナッツバターが好きで常備しているもので、こちらのバージョンです。チャンクの方なので粒もあります。少し食べるラー油を入れて、ちょっとピリ辛に。
**災害食学会 設立のお知らせ***
昨年から、がんばって進めて来たのですが、ようやく3月の防災イベントから、ご案内ちらしを出すところまでこぎつけました。災害食に関しては研究者も少なく、発表の場もまとまっていない状態ですので、学会を作り、学術関係者を中心に企業や各方面の関係者と連携をして、災害時に備え、食の問題を減らして行けるように努力して行きたいと思っています。うちのシンクタンクが事務局をします。9月1日の設立に向けてただいま準備中です。どうか応援してくださいね。
事務局:NPO法人高度情報通信都市・計画シンクタンク会議[略称テレパック]
http://www.mmjp.or.jp/TELEPAC
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
トマト |
小2 |
アボカド |
1 |
ピーナツバター |
大さじ1/2 |
豆乳 |
大さじ1 |
食べるラー油 |
小さじ1/2以下 |
レモン汁 |
少々 |
しょうゆ |
好みで |
|
【作り方】
- トマトは2cm程度にカット、アボカドはもう少し
小さめにカット。
ピーナツバター、豆乳、食べるラー油、レモン汁を
まぜてソースを作る。味を見て好みで醤油を。
- 混ぜ合わせて、完成。
【ワンポイントアドバイス】
食べるラー油は、辛いものだったら沢山入れない方が良いです。